スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
幼児は面白い。2013-06-27 Thu 23:19
幼児の言葉は面白いです。
今、身近なのは孫(3歳)なので 孫に何か言われても「?」となることが多いですが 一緒にいる時間が長いと言っていることの意味が段々分かるようになります。 難易度1 「たんとこぽん」(たんぽぽ) 難易度2 「カシャカシャマ」(逆さま) 難易度3 「アカメミショッル」(わかめの味噌汁) まーいいですよ。 3歳児ですからね 話変わりますが 家で飼っている犬は「きらり」という名前ですが 面倒なので通常は「きら」と呼びます。 しかし、いつしか「きら」が「きらちゃん」「きらチョス」に突然変異をしました。 「きらチョス」の出したものは「うんチョス」と呼ばれました。 そのうちどんどん言葉は変化し 「きらチョ」と呼ばれるようになる愛犬(飼い主の気分で変わる) そんなこんなが日常のTJ家。 ある日、TVに「ランチョンマット」が映った。 すると、夫が「ランチョスマットってキラのキラチョ、キラチョスに似ているね」 と言うので 「はいぃぃいぃぃぃいっぃ?」 と・・・・・・・・・・・・・・。 そんな感じで今日のTJ家は平和な感じです。 とか何とかいいつつ 実は癒し系夫に助けられております 押忍! |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
| HOME |
|