スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
選択洗濯2012-01-13 Fri 21:27
約13年前。
3人目の子どもが生まれるということで 今まで使っていた二層式洗濯機を(3キロ)大容量の全自動洗濯機(8キロ)に買い換えた。 あれから毎日、毎日・・・ 休むことなく5人家族の洗濯物を洗ってくれてきた洗濯機。 多い日は1日に何度も何度も活躍してくれた洗濯機。 次女も12歳・・・・ 今年、中学生になるよ 毎日、次女のオムツを洗ってくれた洗濯機。 数日前から脱水の途中で止まってしまう 騙し騙し使うが、ついに脱水が出来なくなってしまった。 そうだよね 今まで頑張ってきてくれたんだもん そろそろ引退したいよね・・・ でも・・・・・・ 今の分は脱水しておくれ~~~~~~~! とか祈りつつ 半分ビショビショな洗濯物を何とか干した。 年末に母がくれたミニボーナス・・・ これか! これに使うために貰ったのか・・・ 自分へのご褒美でも買おうと思ったのだが仕方ないな・・・ ふっ・・・・ 人生なんてそんなもんさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 内心 チクショー! 昼、食事に出たついでに家電店に行こうと思ったのだが 1つ気になることがあった 洗濯機がエラーで止まった時のエラーメッセージの意味が知りたかった。 取り扱い説明書を探したが無かった(二度の引越しで紛失したか自分で捨てたか?) さて自宅に戻り 我が家の洗濯機の取り扱い説明書をネットで探す サンヨーの取り説ダウンロードページに辿りつくも さすがに2000年より前に製造された品番の取り説はなかったが ま・・・エラーメッセージなど、そうそう大きく変えるものじゃないだろうし 品番が近いものを選んで取り説を見てみると 家の洗濯機に出るエラーメッセージは 「排水が出来ていない」ことが原因だと分かった。 排水ホースが詰まっている? またはホースがねじれている? 我が家の洗濯機の排水口は洗濯機の真下にあり 通常では見えないのです。 ダメもとで洗濯機を動かし 排水パイプを外し排水口を調べると ヘドロ&髪の毛 そして・・・・・・・・ 小銭を数枚発見! これじゃ排水しないわ。 壊れたと思って、長年コキ使ってきたから仕方ないと センチメンタルな気分になって 諦めて新しい洗濯機を買おうと思ったが いや・・・待てよ? エラーメッセージの意味を調べてみようと思った私 偉いw よくやった! 出費覚悟だったプチボーナス数万円は やはり自分のために使おうっと♪ |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
| HOME |
|